通夜と告別式について
通夜と告別式について

永代供養に対応している23区墓

この屋内タイプの23区墓は室内でお墓参りをすることが出来るのが特徴です。

そのため天候が悪い日でも、気にすることなく来苑してお参りをすることが出来るというメリットがあります。

真夏や真冬は一般的なお墓の場合には、お参りに行くのも大変です。

特に高齢の方の場合には体への負担も気になるところでしょう。

しかし室内タイプならそのような負担が軽くなるはずです。

暑さの厳しいお盆や、寒さの気になる年末年始でもこの23区墓ならいつでも快適にお参りをすることができます。

しかも内部はバリアフリーとなっているので高齢の人でも負担が少ないです。

車イス人も一緒にお参りができるので、気軽に訪れることができるかもしれません。

駐車スペースも広く、マイカーでの来苑もできます。

この23区墓でお墓参りをするときには、墓参カードを利用して受付をする仕組みになっています。

このカードは申し込みをしたのちに発行されるものです。

参拝ができるスペースは4階にあり、ブースでは納骨された厨子が安置された墓碑に対面をすることができます。

墓碑は透明感のある涼し気な色合いで、落ち着いて参拝をすることが出来る印象です。

永代供養が付いている墓所なので、子孫がいない人でも供養のことを心配する必要はありません。

管理運営を行っている東本願寺が、浄土真宗の法式で供養をしてくれます。

歴史あるお寺が運営や管理をおこなっていことは、利用する人にとっても安心感のあるポイントです。