通夜と告別式について
通夜と告別式について

散骨するときに気を付けておくこと

遺族に迷惑をかけたくないなどといった理由でお墓を持たず、共同樹木葬や散骨のニーズが高まっています。

お墓を持つよりも圧倒的に費用を低く抑えることができますし、特に散骨ですとその後の費用は一切かかりません。

散骨は葬送のひとつの形態でが、直接的な散骨法律なるものはありません。

墓地埋葬法や刑法などで節度を持ち、ルールを守って行う限りは、問題はないとされています。

「さんこつすたいる」では海洋散骨を行っていますが、漁業権や航路、遺骨の大きさ、祭壇を設けるといった細かなことまで配慮しています。

代理でお願いした場合でも散骨中の写真から座標図、散骨証明書も送付してくれますので、安心してお任せすることができます。

全て無くなってしまうのは嫌だという方にもオプションで散骨後の一部の遺骨を手元供養品として残すこともできます。